DIARY
いろんな漫画ネタバレしまくってます。 現在コナン映画に悶え中。
カテゴリー「徒然日記」の記事一覧
- 2025.05.15 [PR]
- 2009.04.14 ふんだりけったり
- 2009.04.12 何故いつもギリギリなんだろう
- 2009.04.11 え、ちょ、慧先生は!!!?
- 2009.04.10 兵部の誕生日無理だ・・・微妙に話にならない・・・あー・・・
- 2009.04.06 夢で。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
え、ちょ、慧先生は!!!?
今日からゴッ輝ドラマ開始だったのでどんなんかなと見てみたのですが
慧先生のポジションに梢先生が・・・!!?
原作は途中から読み始めたので一話は知らないけど、梢先生が出てきた時には本誌で読んでいたので・・・え、何故こんな設定に・・・!
しかも何だか運だとか父親(光介って名前・・・まるで皆本さんと兵部さんの・・・すいませ・・・!)が乗り移ったかのような風に見えるんだが、えー原作のテル先生すっげぇ苦労していろいろ頑張ってるよ・・・!?
今は慧先生を取り戻す事を頑張ってますが。まるでサスケを取り戻そうと頑張るナルトのように!
ゴッ輝原作は結構日常的にためになる話があるんですよね。
すげぇ!と思ったのは寝違えた首を直す方法。忘れたけど(意味ない)
慧先生のポジションに梢先生が・・・!!?
原作は途中から読み始めたので一話は知らないけど、梢先生が出てきた時には本誌で読んでいたので・・・え、何故こんな設定に・・・!
しかも何だか運だとか父親(光介って名前・・・まるで皆本さんと兵部さんの・・・すいませ・・・!)が乗り移ったかのような風に見えるんだが、えー原作のテル先生すっげぇ苦労していろいろ頑張ってるよ・・・!?
今は慧先生を取り戻す事を頑張ってますが。まるでサスケを取り戻そうと頑張るナルトのように!
ゴッ輝原作は結構日常的にためになる話があるんですよね。
すげぇ!と思ったのは寝違えた首を直す方法。忘れたけど(意味ない)
兵部の誕生日無理だ・・・微妙に話にならない・・・あー・・・
こ、今月号のハガレン(原作)・・・!!
大佐が凄いです・・・!
そして何よりそんな大佐より、そんな大佐の前に立つエドが!!
わ た く し ロ イ エ ド が 好 き な ん で す ヨ。
そんでもって受けが攻めの精神的な苦痛とかを包み込めるのが好きなんですよ。(だから兵皆好きなんですよ)
あ、なんか昔YAIBA(青山先生の漫画)で武蔵がさやかに言った「さやか殿は刃の鞘~」というの思い出した。
「刃が抜き身の刀なら、さやかはそれを包み込む鞘」という内容でした。あぁ懐かしい。コナン連載前だから10年以上か・・・。
ってそれはいいんだ。
この展開は見た瞬間悶えた・・・!来月が気になる・・・!!
大佐のヒューズへの想いに悲しいなぁと思ってたらエドが!エドがぁ!
そこまで大佐の事を気にするとは思わなかったんだよ。
はーーー・・・びっくりだ。
青山先生と言えば、コナンの舞台挨拶が来週の日曜に関西で。
今回はみなみさんと山崎さんか。近くに出来た映画館に来るんですよね!どうしようかな!
「天国へのカウントダウン」の時見た記憶があるのですが、覚えているのは神谷さんの小五郎としての言葉ばかりで。面白かったですが。
大佐が凄いです・・・!
そして何よりそんな大佐より、そんな大佐の前に立つエドが!!
わ た く し ロ イ エ ド が 好 き な ん で す ヨ。
そんでもって受けが攻めの精神的な苦痛とかを包み込めるのが好きなんですよ。(だから兵皆好きなんですよ)
あ、なんか昔YAIBA(青山先生の漫画)で武蔵がさやかに言った「さやか殿は刃の鞘~」というの思い出した。
「刃が抜き身の刀なら、さやかはそれを包み込む鞘」という内容でした。あぁ懐かしい。コナン連載前だから10年以上か・・・。
ってそれはいいんだ。
この展開は見た瞬間悶えた・・・!来月が気になる・・・!!
大佐のヒューズへの想いに悲しいなぁと思ってたらエドが!エドがぁ!
そこまで大佐の事を気にするとは思わなかったんだよ。
はーーー・・・びっくりだ。
青山先生と言えば、コナンの舞台挨拶が来週の日曜に関西で。
今回はみなみさんと山崎さんか。近くに出来た映画館に来るんですよね!どうしようかな!
「天国へのカウントダウン」の時見た記憶があるのですが、覚えているのは神谷さんの小五郎としての言葉ばかりで。面白かったですが。